ビジネスマナー『報告・連絡・相談』 -千葉県の障がい者就労移行支援事業所スマイルハート   

スタッフブログ Blog

2025.03.03.

船橋駅南口

ビジネスマナー『報告・連絡・相談』

お久しぶりでございます😊

ご見学時に、「ビジネスマナーはどんな事をするんですか」との質問多いんですよ💡
ビジネスマナーと聞くと何を思い浮かべますか。
敬語、電話応対📞、メールのマナー挨拶、身だしなみ👔、時間管理など。
さまざまな年代が働く中で共通認識のビジネスマナーが身についていると
お互い仕事もしやすくなります😊
社会人28年の私も未だ、日々悩まされる、それが『報告、連絡、相談』
略して『報連相』です。

📝上司や、同僚に対して、どのようなタイミングで、報告や連絡をする必要があるか。
📝なぜ、企業が求める人物像として、報連相を重視し、自発的な『報連相』を望むのか。
📝どのようなポイントを押さえると、簡潔に相手に伝えることができるか。

img

報告はできても、相談ができない。また報告連絡が遅くなってしまう。
内容によっては伝えやすいが、上司に怒られたくないから、怖くて言えないなど😢

自分はできていると思っていても、上司や同僚はそう思っていないという事も多いのが、『報連相』です。

ビジネスマナーはできていると思っていても、いざその場になるとできず、また時代も変わり内容も日々変化しています。まずは、この『報連相』をスマイルハートに通い、身に着けていきませんか🌸
報告、連絡と分けず、相手にこまめに話してみることから、始めてみるのはいかがでしょうか。

img

見学・体験受付中

興味をもった時がチャンス。
お気軽にお問合せください。

まずはお気軽に相談から

不安なことや知りたいこと
何でもスマイルハートへご相談ください。

※ご家族やカウンセリングをされている方からの
ご相談もお待ちしております!

お電話でのお申し込みはこちら 047-406-3477 LINE公式アカウント LINEで無料相談する チャットで簡単♪(LINEアプリが起動します)